試合の日、スタート前の1時間はどう過ごしていますか?? この時間は、試合にもよりますが、はっきり言って気持ちの良いものではありません。 段とは違う異様な空気が漂います。だからこそ、緊張感が高まります。 この際、何を大事に過ごせば良いでしょうか。 まずは、自身がより「落ち着いて」プレーに入れるように何ができるかを考えます。 それは、風呂場でストレッチかもしれませんし、ロッカーで音楽を聴くことかもしれません。 レストランでゆっくりコーヒーを飲みながら食事かもしれませんし、ガッツリパター練習かもしれません。 僕は、風呂場で音楽を聴きながらストレッチして、スタート前はトイレの個室に入り少し目を閉じる。ということをしていました。
僕だけかもしれませんが、狭い場所だと、なぜか落ち着くんですよね。。
これをすると、一気に過緊張が程よい緊張感に変わり、視界がスッキリします。
この、程よい緊張感にするために、人それぞれやり方は違うはずです。
それを見つけるには、いろいろやってみるしかありませんが、僕もいろいろ試した結果、今の方法に行き着きました。
試合で緊張してどうにもならない人は、次の試合から、何か一つ試してみてください
Kommentare