26歳のときからクレー射撃を趣味にしていた僕。
師匠が引退し、チームが無くなり、射撃へのモチベーションが下がってしまった。
国体出場を目指して、結構まじめにやってたんですけどね。
そこで「これを機会に、何か趣味を始めよう」「できれば、コミュニケーションが取れるようなものがいい」「年を取っても続けられるもので」・・・ということで、新しい趣味としてゴルフを47歳から始めた。
さて、どうやれば、ゴルフが楽しめるようになるんだ?
年齢のせいもあって、新しい事をはじめるのもストレスだし、ゴルフは一種独特の空気感もあるのでハードルが高い。YouTubeを見ても、「そんな動きできるかっ」ってものばかり。これから身につけて上達できるのか???
そんな状況で、僕がどうやってゴルフを初めて行ったか・・・
道具は?スクールは?初めてのコースデビューは?会員権を買いゴルフコースのメンバーになったのは?そこから「月例競技」をはじめて、今にいたるまで。 50歳目前のおっさんになってから、ゴルフを新たな趣味としてはじめ、競技ゴルフにのめり込んだ一人のゴルファーの軌跡と日々のつぶやきが、これからゴルフを始めたいと思っている方、また競技ゴルフをやりたいと思っている方の参考になればと思い書き綴ってみます。
Comments