【クセを思い出すキッカケづくり】
コースに出るとついスイングが早くなってしまう。。
コースでは、緊張したりしていつも大事にしていることが飛んでしまったりします。。 特に競技では。
以前、レッスンイベントにお越しいただいた方のレッスンをしていると、、、写真のようにウェッジのトゥ側の溝に赤い印がついていました。気になったので聞いてみると、、
「構える度に、赤い印が目に見えて、ゆっくりあげる事を思い出す。」との事でした。
この方は特に、競技になるとウェッジで距離を合わせる際に、テークバックが早くなってしまうらしい。
たしかに、自分自身のクセが原因でミスが出ることが明快ならすごく良い方法ですね。
理由は2つあって、 1つ目は、自分の記憶だけでは頼りにならないので、毎回思い出せることと、2つ目は意識することを1つに絞りやすいので、余計な考えが入りづらいことです。
トーナメントプロでも、クセが出ることは多いのですが、プロの場合、専属のキャディーに指摘してもらえば良いわけです。
ただアマチュアの場合、プレー中頼りになるのは自分だけなので、そういった意味でもプロとアマの戦い方は変わりますね。
公式のルールでも、フェースの性能が変わらなければ、印は認められているので安心です。
Comentários