top of page
執筆者の写真園部貴弘

Vol.9 ゴルフをはじめて1年。会員権を購入する

ゴルフを始めたのが、2018年9月。そして、ゴルフクラブのメンバーになったのが2019年9月。ちょうど1年だ。

ゴルフを始めてからこれだけ短期間で会員権を買うのは珍しいかもしれないが、どうせ買うなら早い方がいい。そう思って購入に踏み切った。


今回は、僕がはじめてのホームコースを「イーグルレイクゴルフクラブ」に決めた流れを書くことにする。


いろいろな基準があるが、僕はまず「価格」を意識した。

サラリーマンなので、数百万円も出せない。そこで「70万円」という金額を意識するようにした。一番安いのが「20万円程度」からなら、70万円は「ちょっとだけ上」というイメージだ。

もちろん、もう少し出せないわけではないが、会員権そのものにお金をかけるより、通う方にお金を使いたいというのもあったからだ。


会員権を買うには、「会員権業者」で買うのが一般的だ。「日本ゴルフ同友会」「桜ゴルフ」「住地ゴルフ」などが有名だ。

千葉では、千葉のゴルフ場を知り尽くした「千葉ゴルフ会」というのがある。僕自身は千葉ゴルフ会では購入していないが、代表の方とは何度かお目にかかっている。安心できると思う。


ゴルフ会員権の売買は「すでに誰かが持っているモノを譲ってもらって、その権利の名義を書き換える」という方法が一般的だ。表にある会員権を手に入れるには、「会員権の売り希望の値段」+「名義書き換え料」+「業者への手数料」だ。ものによっては「預託金」のプラスもある。


ゴルフスクールのレッスンプロに「会員権ってどうかなぁ?」と聞くと、「アコーディアだけは絶対にやめておけ」と言われた。

このプロはアコーディアの所属なのに、自分が所属しているところを「ダメ」というのは・・・正しい話かもしれないが、なんか嫌な気分。おかげでそれ以降相談することはなかったが、結果的には、アコーディアは買わなくて正解だったと思う。


メンバー無視、商売最優先の営業方針、ビジターの詰め込みでハーフ3時間は当たり前、コースは荒れている・・・。米国PGAツアー「ZOZO CHAMPIONSHIP」をやっている「アコーディア習志野カントリー」ですら、会員離れが激しく8万円でも買い手がいないのだから。



別の買い方としては、新規に募集しているものを、ゴルフ場や営業業者から買う。というもの。僕はこのパターン「ゴルフ場経営会社から新規募集」で購入した。



この場合、「プレー利用権」としての権利だけを買うのがいまの常識なので、「表示価格」で買える。

基本は、市場に流れているものを手にするより、安くなるが、希望するところが、新規を売り出している可能性はほとんどないので、よほどタイミングが合った場合だけだろう。



次に、「アクセス」だ。

住んでいるところから「下道」で1時間ぐらい。

これ以上かかると、通うのが苦痛になってくる。また、会員権や年会費が少しぐらい安いとしても、高速道路を使うのが前提になってしまうと交通費が馬鹿にならない。「生涯使用金額」は、数百万円以上のコースより高くなってしまうだろう。


僕は船橋に住んでいるので、1時間圏内だと千葉の房総半島方面、成田方面、茨城方面、埼玉方面の選択肢がある。ちょうどこの円の距離ぐらい。


しかし房総方面は、夏になると都内から海に行く人が押し寄せてきて、めっちゃ混む。普段10分でいける距離も、タイミングが悪いと1時間かかる。非常にたくさんのゴルフ場がある地域ではあるが、今回は候補から外すことにした。埼玉方面も渋滞に巻き込まれるのが目に見えている。となると、成田方面か茨城方面か。



あとは「練習施設があるか、クラブハウスが綺麗か」という程度。

「上手くなりたい」が会員権を買う目的の一つ。だから「ラウンドせずとも、練習だけにでも行きたくなる」というのがあれば、より良いなぁと。それに、人を呼ぶようになったら、やはり古い、汚いところより、新しい綺麗なところのほうがいいに決まっている。


さて、そんなイメージを持ちながら、サイトを探して、5箇所ほど候補を絞った。

その一つが「イーグルレイクゴルフクラブ」。ここは、ゴルフ場経営会社のPGMが運営するゴルフ場の一つで、大手としてのメリットも多い。そして他の条件もすべて合う。さらに「新規募集」をしていたのでさっそく「視察プレー」に申し込んだ。


まぁ、ゴルフをはじめて1年ぐらいの僕が、ゴルフ場の良し悪しもよくわからないので・・・・視察しても「なんとなくの雰囲気」しかわからない。特に雰囲気が悪いところもなかったので、その場で「イーグルレイク」を購入することを決めた。


ゴルフ人口は700万人と言われている。そのうち、会員権を持っている人は、3割ぐらい。1月ほどして、会員権の証券が送られてきた。3割にうちの一人になった。

これで晴れて「イーグルレイクゴルフクラブのメンバー」だ。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page